お知らせ

投稿日:

解体工事を始める前に必ず行なうこととは?

広島県尾道市の「優司営繕株式会社」は、総合建設業を展開しています。

さて今回は、解体工事を始める前に行なうべきことを皆さまに発信したいと思います。

解体工事前に忘れてはいけないことって?

届け出の提出

解体工事は勝手に行なっていいものではございません。
□建設リサイクル法の事前申請
□建設工事計画届(建物の高さが31mを超える場合のみ)
□アスベスト除去に関する届出(アスベストが使用されている建物のみ)
□道路使用許可申請(解体業者が対応する場合あり※要確認)
これらの提出が必要です。

近隣への挨拶

解体工事は、どうしても振動や騒音が発生します。
工事を始める前に近隣住民の皆さまへのご挨拶は必須です。

引込配管・配線の撤去依頼

実は、ガスや電気などの配管や配線を残した状態では解体工事を進めることができません。
特に注意しなければいけないのが、ガス、電話線、ケーブルテレビの配線です。
これらの撤去のご依頼をお忘れなく!

お気軽にご相談を!

弊社では、ただいま広島県内を中心に解体工事のご依頼を受け付け中です!
皆さまからのお問い合わせをお待ちしています。

優司営繕株式会社
〒722-0212
広島県尾道市美ノ郷町本郷3012番地1
TEL/FAX:0848-36-6252

お知らせ

関連記事

『足場』の重要性に迫る!

『足場』の重要性に迫る!

こんにちは!優司営繕株式会社です。弊社は広島県尾道市に拠点を構え、総合建設業を展開しております。 寒 …

新年のご挨拶

新年のご挨拶

こんにちは!広島県尾道市の優司営繕株式会社です。 弊社は、広島県内を中心に戸建て住宅のほかマンション …

コロナに気を付けて頑張りましょう!

コロナに気を付けて頑張りましょう!

こんにちは!広島県尾道市に拠点を置き、総合建設業を展開する優司営繕株式会社です! 戸建て住宅、マンシ …

お問い合わせ  採用情報