お知らせ

投稿日:

「管理不全空き家」について

空き家について新たな制度が導入されることが決まりました。
「空き家が放置される背景」や「管理不全空き家」について解説します。

空き家が放置される背景

空き家が放置される背景には、固定資産税の問題が絡んでいます。
住宅ありの土地だと年間2万円あまりの減額措置がなされますが、更地にすると固定資産税が6倍に増加してしまいます。
こうしたことから空き家の解体が進んでいないのが現状です。

「管理不全空き家」とは

新制度では、このまま放置すれば「特定空き家」になるリスクのある空き家を「管理不全空き家」に指定できるようになります。
「管理不全空き家」に指定されてなお改善がされない場合、固定資産税の減額措置を解除できることから、空き家解体の推進が期待されています。

住まいの終活を本気で考えませんか?

全国で50万戸にのぼると見込まれている「管理不全空き家」。
住まいの終活を本気で考える時期にきているかもしれません。
解体工事のご依頼は、尾道市の総合建設業者「優司営繕株式会社」にお問い合わせください。

優司営繕株式会社
〒722-0212
広島県尾道市美ノ郷町本郷3012番地1
TEL/FAX:0848-36-6252

お知らせ

関連記事

住宅の新築工事を地元業者に直接依頼するメリットとは?

住宅の新築工事を地元業者に直接依頼するメ…

優司営繕株式会社は、広島県尾道市を拠点に県内や近隣エリアで建築工事・解体工事などを手がける総合建設業 …

乾燥する季節は塗装工事のチャンスです!

乾燥する季節は塗装工事のチャンスです!

広島県尾道市の総合建設業者「優司営繕株式会社」では、塗装工事のご依頼を積極的に受け付け中です!春は塗 …

弊社が解体工事で大切にしていること

弊社が解体工事で大切にしていること

こんにちは!広島県尾道市に拠点を置き、総合建設業を展開する優司営繕株式会社です! 今回は、「弊社が解 …

お問い合わせ  採用情報