お知らせ

投稿日:

足場工事の疑問にお答えします

弊社は、広島県を中心に足場工事や解体工事、建築工事、塗装工事などを承っている総合建設業者です。

足場工事が必要とされる場面は?

足場は、新築工事や改修工事、解体工事の際に設置されます。
作業員の安全を守るためにも、騒音や粉塵を防ぎながら施工を進めるためにも足場は必要不可欠です。

必要なのは「道路使用許可」?「道路占用許可」?

ここからは足場を設置するときの届出のうち、「道路使用許可」と「道路占用許可」についてお話しします。
似たような名称なので混乱する人もいるかもしれませんが、このように覚えておくと簡単です。

◇足場が敷地内におさまる場合は「道路使用許可」
◇足場が敷地内におさまらない場合は「道路使用許可」+「道路占用許可」

「道路占用許可」は、道路が不当に占拠されることがないよう規制するものです。
レッカー車による高所作業のように一過性のものは対象となりませんが、足場の場合は必要となります。

弊社にお任せを!

弊社は足場工事のほか、多岐にわたる施工を承っています!
ご相談からでも結構ですので、各種施工をご検討中の方は広島県尾道市にの優司営繕株式会社にお問い合わせください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

優司営繕株式会社
〒722-0212
広島県尾道市美ノ郷町本郷3012番地1
TEL/FAX:0848-36-6252

お知らせ

関連記事

優司営繕株式会社が手がける足場工事とは

優司営繕株式会社が手がける足場工事とは

総合建設業者の優司営繕株式会社は、広島県尾道市を拠点に鋭意活動中です! 優司営繕株式会社が手がける足 …

解体工事でよくあるトラブルの回避方法とは?

解体工事でよくあるトラブルの回避方法とは…

尾道市を拠点に広島県内で活動する優司営繕株式会社が、お役立ち情報を発信します! 2つのポイントを押さ …

優司営繕株式会社の業務をご紹介

優司営繕株式会社の業務をご紹介

弊社業務をご紹介 弊社は、戸建て住宅やマンション・ビル・商業施設などを対象に、多岐にわたる業務に携わ …

お問い合わせ  採用情報